昨日のタスク数

朝確認したら38個。
これが多いのか少ないのかは、分からないが
正直、このタスクリストに入ってないものも多い。

夜に完了できたタスク数をチェック。
全部で26個。
やはり全部終わらなかった。

問題は、なぜ終わらなかったのか?
そして、どうしたら完了できるのか?

原因を探らなければ、進まない。
未完了のタスクを見ながら考える…
・単純に時間が足りない
・やる気がない
・どう手をつけていいか分からない

これぐらいしかでてこないが…

・時間が足りないのが原因とすると、朝のタスクを確認した状態ですでに完了できないと分かっているということか?
・やる気がないが原因とすると、やりたいことではない or やるべきことなのにモチベーションがわかないからか?・どう手をつけていいか分からないが原因とすると、やり方、手順、何をしたいのかが明確でないのではないか?

計画自体に問題がありそうだ…
朝の計画を立てる事自体を見なおそう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA