昨日に引き続き、「いつかやりたいこと」を「今からやること」に変換するスマホ時代のタスク管理「超」入門から、
3-2.大きすぎるタスクは「プロジェクト」にして階層式に整理する
を実践する。
今までのプロジェクト管理
これまではEvernoteで管理していた。
しかし、上手く実行出来ていない。
解ってはいたが本を読んで改めて原因を考えると、
- 階層式に出来ていない
- タスクが実行可能なサイズになっていない
- タスクの洗い出しが出来ていない
- タスクの順番が明確でない
というところだと思った。
では、これからのプロジェクト管理をどうするか?
これは、本の内容通りだろう
1.やらなければならないことを洗い出す。分からないことは他人に聞
2.いくつかタスクをこなせば達成されることをまとめる
3.中項目や小項目の順番を整理する
4.小項目がいずれも「実行可能なサイズ」になっているかどうか確認し、なっていなければさらに分解する
実際に試して行かないといけない。
長い間ほったらかしのタスクをプロジェクトとして計画を立てみた。
本来ならプロジェクトにしなくていいものだけど、練習として…
プロジェクト名:机の上の書類を処分
上のデータは前回のCloud Outlinerを使ってみて書いてみた。
ちょっと無理やりタスクを出した感はあるけれど、一応できた。
あとはToodledoにタスクを記入して実行していくだけだ。
手を付けている最中のプロジェクトもこれにならって作り直そう。