「オプティマイザー」カテゴリーアーカイブ

片づけの心理法則の実践 全体の振り返り

片づけの心理法則の実践をやろうと思った理由

片づけの心理法則の実践を、8週間プロジェクトとして選んだ理由は、大きくは分けて2つあった。

以前から実践しようとしていたが、繰り返し挫折していた。
なので、しっかりとやりたかったことが一つ。

次に、もともとメンタリストDaiGoさんの動画や本を、見たり読んだりするきっかけが、オプティマイザー思考の動画で、この片づけの心理法則の本が、オプティマイザー思考と似ているから。

どんな成果があったか?

片づけの心理法則自体に関して言えば、

  • 長い間、部屋の隅にあったゴミを捨てた
  • 洋服をハンガーラックで整理
  • 本を整理(床や本棚の上に平積みしていたものがなくなった)
  • 本を移動(勉強する机の横にあったマンガや小説を移動した)
  • 理想の一日を考えてみた
  • 毎日の習慣にした
  • 8週間のプロジェクトをやった
  • 1イン2アウトを習慣化
  • フォーカルポイントを設定し毎日チェック

片づけの心理法則を実践した結果として、

  • 本を読みやすくなった
  • 部屋を広く感じる
  • 本が探しやすくなった
  • 机の上がきれいな状態で維持できるようになった
  • 机での勉強や読書の時に、集中できる時間が増えた気がする

反省点は?

  • 8週間のプロジェクトはうまくいかなかった
  • 本が減っていない
  • やりたいことを増やすことに、意識が行かなかった
  • 何を捨てるか悩む時間が多かった
  • 毎週の振り返りがきちんとできなかった

まとめ

改めて振り返ると、今回はうまくできなかった。
問題はそれがなぜなのか、よく分からないことだ。
時間が足りなかったのか?
行動が足りなかったのか?
本の読み込みが足りなかったのか?
書いていて思いついたのは、結果が数字で出ないことか?
読書習慣の強化などは、読書時間という明確な数字で、成果が分かりやすかった。
今回は、それがなかったからかもしれない。
次回は、そこをもう少し考えよう。

片づけの心理法則の実践 8週目の振り返り

8週間プロジェクトの最終週が終わった。

成果

回数は4回で、かかった時間も最短2分。

やっとことは、1イン2アウトとフォーカルポインんとのチェック。

振り返り

入れるものもなく、特に捨てず
フォーカルポイントも綺麗な状態
本は減っていない

あとは、全体の振り返りをやって、次のプロジェクトを何にするか考えよう。

片づけの心理法則の実践 7週目の振り返り

片づけの心理法則の内容を実践し始めて、7週目が終わった。
今週の目標は、1イン2アウトとフォーカルポイントの維持。
正直、消極的な目標だと思うが、習慣化して生活の一部にするのが最終的にはいいのかなと思う。

成果

回数は7回、つまり毎日できた。
やったことは、1イン2アウトとフォーカルポイントのチェック。
時間は、毎回20分前後。
玄関に仮置きしていた本などは全て入れることができた。
棚の上に置くものはかなり限定した。
あと、新たにフォーカルポイントとして本棚の上を設定した。物を全てどかしてなにもない状態にした。

振り返り

  • 毎日短い時間だが、実行できている
  • 習慣化ができてきている
  • やることを1イン2アウトと、フォーカルポイントのチェックに絞ったのがよかった
  • 本は相変わらず減っていない

今日から最後の週に入ったが、基本的にはこのままやろうと思う。
習慣化のプロジェクトだから、楽に続けられるようにするのが目的だ。
しかし、本の「人生を最大化する 8週間プログラム」の最終パートも少しやりたい。

それは、やりたいことを増やすこと。
最初に書いた、「理想の一日」を見直して、やりたいことをやる時間を増やしたい。

片づけの心理法則の実践 4/9

今日の成果

1イン2アウト
・入れるものがないのでパス

フォーカルポイントのチェック
・つい仮置きしていた本などをなおした

時間にして15分もかからず終了。
習慣化は順調だが、本が相変わらず片付かない。
処分候補の本を読むようにしているが、進まない。
何か根本的なところを、変えないといけないのか?

片づけの心理法則の実践 6週目の振り返り

成果
実践回数:4回

内容

  • 1イン2アウトを実践し、買ってきたけどまだ玄関に置いてあるものを、2個すてるごとに1個入れた。
  • 処分候補の本を、読む準備をした
  • 長いこと捨てようと思っていた物を、1個処分

反省

  • 3回やれなかった、マジックナンバー4がギリギリ達成
  • まだ、玄関に本が7冊ある
  • 処分候補の本が10冊ぐらいあるが、処分に踏ん切りがつかないまま残っている

来週の目標

  • 仕事が忙しくて遅くなったり、疲れていたときにもできることをチェックリストに入れる
  • 処分候補の本をどうするか考える

今回は、さくっと反省と、次回の目標を決めた。
片づけの心理法則と、習慣化の基本に立ち帰って、やるべきことを絞り、迷う時間を減らして、習慣的にやれるようにしよう。