読書状況 9/16

先日から読んでいた、瀧本哲史 論文集をどうにか読み終わった。
苦労したけど、読み通せたのは本当によかった。
第1章はやっぱり私には難しくて、少し飛ばし読みになったところもある。
もう少し、知識をつけないたいと思う。
そのためには、本を読むしかないので、今後も読書を頑張っていこう。

今回、亡くなられた瀧本哲史さんの新しい本を読み、以前読んだ本を読み返したくなった。
実践しようとして挫折した本もあるし、リベンジするのもいいかもしれない。

でもまずは、明日中に感想を書き上げないとな。
書き上げることができたら、目標達成だ。
書けるかどうかは正直、不安しかないけど……
頑張って書き上げたいと思う。

読書状況 9/15

引き続き、瀧本哲史さんの論文集を読んでいる。
今週の土曜までに、感想を書くところまでが目標だ。

でも、まだ読み終わってもいない。
第1章で理解が追い付かず、時間がかかっている。
なので、今日は引っかかっていたところを飛ばして、他の章から読んだ。
そのおかげで、少し進んだ。

なんで引っかかっているかというと、第1章のテーマは起業に関するもので、私には難しいのと、知識や興味自体が足りていないから。
一方ほかの章は、瀧本哲史さんの他の本と同じテーマだったりして読みやすかった。
第1章以外は、読み終わることができた。

ただ、問題の第1章がこの本の約2/3をしめている……
読了まではここからが本番だ。
残り2日でどこまで行けるかな。

読書状況 9/14

今日は30分ほどしか時間が取れなかった。
昨日に至っては、全く読めなかった……
なので先日から読んでいる瀧本哲史さんの論文集が、全然進んでいない。
時間が取れていない上に、内容を理解する以前に単語で引っかかる。
調べながら読んでいるので、いつも以上に遅い……
落ち込んでいても進まないので、頑張って読もと思う。

あと3日でどこまで行けるかわからないが、少しでも感想を書けるといいな。
せめて読み終わりたい。

次の読書は、瀧本哲史さんの本

次に読みたい本を考えて選んだのは、「瀧本哲史 論文集 カオス時代の、若者(ゲリラ)たちへ」という本。
著者の瀧本哲史さんの本は、何冊か読んだことがあり感想も書いた。
購入したものの、まだ読めていない本もあり、この本もそのうちの一冊。

この本は、本屋でたまたま見かけて即時購入した。
理由は、瀧本哲史さんは2019年に亡くなられているのに新刊が出るとは思っていなくて本屋で新刊を発見して嬉しくて手に取った。

中身は、瀧本さんが昔書いていたものを集めて一冊の本にしてある。
中には読んだことがあるものもあったが、本として存在すること自体がとてもありがたい。

ただ、軽く読んでみて、私の理解が追い付かず……
かなりちまちまと読んでいた。
しかし、せっかくなので時間を取って、集中して読みたいと思った。
まー、それでも理解できるかは怪しいけれど。
目標は読了して、感想を今週土曜日までに書くことかな。

読むのも、書くのも少しは成長しないとな。
頑張ろう。

世界でひとつだけの幸せの感想

読み終わるのに長いことかかった、何とか通読したけど頭に入らないのでもう一度読んで……
さらにもう一回読み返した。
それでも、良く分かっていない。
自分の理解力の無さが嫌になってしまう。

この本は、メンタリストDaiGoさんの動画でオススメされていたので、気になって購入した。
何の動画だったのか、忘れてしまったけれど……

それと、前々から著者のマーティン・セリグマンさんの本を読みたいと思っていたのも理由としてはある。
マーティン・セリグマンさんは、アメリカ心理学会の会長を務めていたこともあるかたで、ポジティブ心理学の提唱を行った心理学者。
ポジティブ心理学に興味があるので、その勉強のためにこの本を読みたいと思った。

内容としては、幸せになるためには自分にとっての強みと美徳を理解して活かしていかなければならない、というのがメインだと思う。
強みと美徳とは、さまざまな宗教や哲学などから調べて出てきた共通項で、美徳は6つ、それに関連する強みが24個。

その24のうちどれが、自分の強みなのかを理解すること。
そしてその強みを活かすことで、美徳を獲得できる。
美徳を獲得することで、幸せを感じることができ、自分だけの自分にとっての幸福となる。

なんとも浅い理解力だが、強みと美徳が大事だということは分かった。
というか、それはメンタリストDaiGoさんの動画で見たので知っているつもりだ。
全然、実践はできていないけれど……
なんにしても、読了はできたので良しとしよう。
でも、もう少しちゃんと理解できるようになりたいな。
また、時間をおいて読み直そう。

ダラダラしていた代償

ここ最近ダラダラしてたのと、パソコンのトラブルのせいで、
やらなければならないことが溜まっている。
仕方ないことだとは分かっているし、自分のせいだということも分かっているけど、正直メンドクサイ……

今日は朝から、溜まっていたことをいくつか終わらせた。
でも、溜まっていたことすべてが終わった訳ではない。
しばらくは、溜まっていたことを優先的にやっていくしかないな。

読書の方は今日は少しは進んだ。
けれど、本も溜まっている。
読めていない本が、かなり積みあがっている。

目標としている読書の感想を週1回書き上げるというのは、いつになったら目途がつくことやら。
本当に、気合を入れて頑張らないとな。

読書どころか何も進んでいない

前回のブログ更新してから、本当に何も進んでいない……
なぜかというと、ひとつはただダラダラしてしまったから。
あとひとつは、パソコンが立ち上がらなってしまったから。
まー、どちらも自分のせいなのだけど。

前回のブログ更新後に仕事の都合で連休になった。
そこで、だらだらと何もせずに過ごしてしまった。
やらなければと思いながら、読書すらしなかった。

これはまずいと思い、気合を入れてなんとか動き出した。
とりあえず、前々から考えていたパソコンのパーツ換装を行った。
そしたら、パソコンが起動しなくなった。
どうにか対処法を調べて、追加でパーツを購入することでどうにか立ち上がり、いろいろやってどうにか使えるようになったのが今日。

反省点は多々があるが、とりあえずは読書を進めて、感想を書いていきたい。

世界でひとつだけの幸せの読書状況 9/2

今日もどうにか、30分の読書時間を確保できた。
とりあえず、昨日の続きから本の最後まで目を通すことができた。
本当に目を通しただけだけ……
というか、かなり飛ばし読み。

だから、内容は全然頭に入っていないし、感想を書ける状態ではない。
ただ本の内容に、メンタリストDaiGoさんの動画のおかげで知っていることがあったので、全体の大枠を把握はできた気がする。

把握といっても、本当の幸せを手に入れるためには自分の強みを活かし、美徳を手にしていく。
ぐらいの、ぼんやりとしたもので、具体的にどうしていけばいいのか分からない。

美徳と強みに関しては、メンタリストDaiGoさんの動画で見ているので、少し知っているのだけど……
本を読んで手に入れた知識、この本の感想と言えるような情報が頭に入っていない。

明日は読書術の本を確認してから、改めて読もうかな。
かなりの飛ばし読みだったので、読了した気はしない。
頑張って読み直そう。

読書状況

世界でひとつだけの幸せを読書中で、
今日はどうにかこうにか、30分の読書時間を取れた。

ただ、頑張って読み進めてみたものの、なかなかに内容を理解するのが難しい……
30分読んだ結果として、あまり理解できず頭に入っていかない。
理解ができるまで、何度も読み返すしかないか……
今週の土曜までに、読了して感想を書くのが目標だが、
感想が書けるような読書ができるか怪しい。

なんで、理解できないのか?
根本的なところだが、この本から何を知りたいのかが明確になっていないからか?
読書術の復習からやった方がいいんだろうか?
それとも、いったん通読してから考えるべきか?
ただ文字を追うだけの読書になっている。

明日は読む前に、読書術の本を軽く見直してから読もうかな。
最悪、通読してからいったん感想書く。
そして、来週読み返して理解できるよう頑張ってから、感想にリベンジするか。
あきらめずに、頑張ろう。

週1での読書感想ができてない

やってのけるという本を読んで、実践できないかと考えたとき、
今やっている週1回の読書感想にしようと思った。
なぜなら、ずいぶん前からやっているが、全然できてないから。
一応、毎週土曜を期限と決めて、1冊読んで書こうと思ってはいる。
けれど、進まない。
読むのも遅いし、書くのも遅い。
そして、一番まずいのは、期限が過ぎても特に気にしていないことだ。
諦めが入ってしまっている。
苦手なことだから、仕事が忙しかったから、やることがほかにあったから仕方ない、そんな風に自分に言い訳をしている。

やってのけるを頭の方から試していく。
まずは、第1章 ゴールをかためる。
目標を具体的に考える。
目標を高めに設定する。
なぜと何を考える。
などをやってみて、目標設定から考え直した。
これだけで時間を食い過ぎたけれど、少し読書感想を書くモチベーションが上がった。
少しずつ実践していきたいと思う。

とりあえず、次は少し前に購入した、世界でひとつだけの幸せという本を読みたいと思う。
ポジティブ心理学の本で、正直今週中に読み終わらないと思うけれど、できるだけ頑張りたい。

私が一歩踏み出すために